本日のグラスワインです。






カリフォルニア、オレゴンのピノ・ノワール5種です。




アリシアン・ピノ・ノワール RRV2007

ゲアリー・ファレル PN RRV2006

ベルポンテ・PN ダンディーヒル2007

タルボット カリーハート PN2008

ホーステール PN2007







こちらのブログも宜しくお願い致します。

http://oyadodewain.blog2.fc2.com/












wine bar 美味しいチーズでお楽しみくださいませ。
    ご来店お待ちしております。



お宿のワインは、どうぞご相談ください。
お問い合わせ、お待ちしております。


お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ・ワインバー Atelier du vin 
 
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail  atelier.du.vin@gmail.com
  
タグ :ワインバー


Posted by 加藤洋子 at 2010年04月17日19:12ワイン

フェルミエ 前田真希さんのチーズ小話 vol.20









先日、新潟三越で行われたイタリアフェアーに参加してまいりました。

「新潟県は大げさに言ったら90%はイタリアンだよ~」と

地元の方に聞きました。

確かに。

私のお客様もイタリアンばかり。

道を歩いても素敵なイタリアンがちらほら。

街ながら古風なイタリアンが多かった印象です。

どこのお店も素材は県産ものをふんだんに使っていて、

地産地消が浸透しておりました。

最も感動した料理は車腑料理。

車腑の産地の新潟。

とあるイタリアンではトマトソースと車腑を

絡めたものをいただきました。

まるでパスタのようでした。

私もマネをしようと早速市場で購入です。



下の写真は古くからのお客様のお店でいただいた

チーズフォンデュです。

ここでは3種のチーズをブレンド。

特にスイスのチーズ「アッペンツェラー」の濃厚さは絶品です!!



フェルミエ 前田真希











お宿のワインは、どうぞご相談ください。
お問い合わせ、お待ちしております。


お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ・Atelier du vin 
 
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail  atelier.du.vin@gmail.com
  


6,7日は試飲会で東京です。 お宿でワイン



 







春らしさを伝えることのできるワインを探しに、

3会場のワインの試飲会へ行ってきます。

行ってみたいと思いながら、機会が合わず、行けずにいたレストラン。

明日は行けそうです。






日本の人口は減少の一途を辿ります。

少子化ですから当然なのですが、

人口が減少するということは、お宿も上質であることが、

今まで以上に求められますね。

お宿のワイン、どうぞご相談ください。



スタッフのワインレッスン(その日の営業からお役に立つこと中心)

お宿のお料理に合ったワインのセレクト

ワインリスト作成&更新

などなど、お役に立てれば幸いです。















お宿のワインは、どうぞご相談ください。
お問い合わせ、お待ちしております。


お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ・Atelier du vin 
 
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail  atelier.du.vin@gmail.com
  


お宿でワイン・コンサルタント





お宿に記念日で訪れるお客様に、シャンパーニュ






須賀川温泉 おとぎの宿・米屋さんの泉質は、

アルカリ性単純温泉・泉温51.6℃・「源泉かけ流しの湯」です。

アルカリ性の泉質は、

肌の汚れや古い角質を落としてくれ、お肌がスベスベつるつるになります。



おとぎの宿 米屋さんHPです。  http://www.e-yoneya.com/









 


売り上げを上げるためのワインをご提案致します。


お宿のワインは、どうぞご相談ください。
お問い合わせ、お待ちしております。


お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ・Atelier du vin 
 
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail  atelier.du.vin@gmail.com
  


Posted by 加藤洋子 at 2010年04月03日14:13

ホーステール2007  オレゴンのピノ・ノワール








ホーステール2007




ボーフレールの二人の息子さんのファースト・ヴィンテージの

ピノ・ノワールです。

土筆の大きくなった「スギナ」が描かれています。




スギナにはケイ素と言う、土壌には

とても良い成分が含まれているそうです。

また、スギナは利尿作用があるので生薬にも使われるなど、

漢方効果もあるようです。




久しぶりに心動かされるラベルでした。

こちらは16日(金曜日)19時からテイスイングします。

テイスティングアイテムはほかに、下記の計6本です。



ベルポンテ ピノノワール ダンディーヒル2007



イヴシャムウッド ピノノワールリュピュイセック2007



アリシアン ピノノワールロシアンリバー2007



ゲアリーファレル ピノノワール RRV2006



タルボットカリーハート ピノノワール2008



皆様のご参加をお待ちしております。














 


お宿のワインは、どうぞご相談ください。
お問い合わせ、お待ちしております。


お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ・Atelier du vin 
 
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail  atelier.du.vin@gmail.com
  


QRコード
QRCODE
トップ画面
御訪問ありがとうございます
ワイン会等の情報のために登録なさいませんか?
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
加藤洋子
加藤洋子
贈り物のワインは、選ぶ側も贈られる側も嬉しい。
ワイン好きにとっては。
同じ時間なら、テンションが上がる時間を過ごせるような、ワインが好きです。

ワインだけで完結するものもあれば、食事があって引き立つワインもあります。

有名銘柄にとらわれることなく、知名度が低くてもコンディションの良いワインをご提案するワインショップです。

ラフィットに出会い、ワインスクールへ。                
1989 C&Wアカデミー チーズアドヴァイザー認定 1991 C&Wアカデミー ワインアドヴァイザー認定 1994 C&Wアカデミー ワインマスター認定 お宿でワイン・コンサルタント業 NHK カルチャースクール・ワイン講座講師(2008年秋~)NHKチーズ講座講師(2009年10月~2010年9月) 東部ガスワイン講座講師(2010年6月~)


                        
オーナーへメッセージ