今年記念に残ったワイン

                 

La Proportion Doree 2006 
MORLET Family
(Semillon66,Sauvugnon blan32,Muscadelle2%)
 Sonoma County


                
                 

San Sufre 2008 (デラウェア100%)
日本





他にも沢山の美味しいワインがありましたが、今年はこの2つが

記憶に残りました。

来年も沢山の素敵な造り手のワインに

出会えますように。

2009年も宜しくお願い致します。





クローネ郡山
アトリエ デュ ヴァン

  


Merry X’mas



                    



静かな 素敵な 穏やかな 聖夜でありますように












ワインを友人数人で飲みに行こう!!

そんな時は、アトリエ デュ ヴァンを予約。

手巻き寿し(お一人様2500円)で、ワインのテイスティングしながらの時間を
アレンジも可能です。

堂前『萬屋』さんの極上寿しネタで、お楽しみいただきます。

シャリもちょとアレンジしております。
この季節ですと、柚子シャリなど。

(要2日前までのご予約)







 

                    



                   
 あの方に贈りたくなるワインがある
、そんなワインショップを目指しています。

          『VIETRI』のパスタが買えるワインショップ

           ワイングラス・レンタルも、どうぞ御利用下さい。


                              
          
                                      
          ワイン・カフェ(バータイムは御予約下さい) 
       
         Fridays &Saturdays&
Sundays only  12:00~22:00(Fridayは、18:00~)

                                 

 



  2009年・2月からのワイン&チーズレッスンの詳細はこちらから
 → リンク




       
    出張ソムリエ致します。 → こちらから




            
                  
  


                              クローネ郡山2階
              phone 024-954-7666


  


NHKワイン講座 1月7日のワイン








シュド・ウェストのテーマを頂き、
テイスティング・ワインは、4アイテム御用意致しました。



蔵元 Causse Marines (ガイヤック地方)

ワイン VDT Vin Mousseux Preambulles 2006年 (品種 Mauzac
100% Vin de Table  ) 




メソッドアンセストラル方式で作られた、自然発泡のスパークリング


 






蔵元 Domaine de Souch(ジュランソン地方)

ワイン Jurancon Sec 2006年(品種 グロ・マンサン90%、 プティ・コルブ10% AOC
Jurancon )


南西地方・ジュランソンのトップワイナリーの一つとして認められており、数年前のワイン業界の映画「モンダヴィーノ」にも取り上げられています。しっかりとした酸味の奥に蜜や花のような香りと味わい








Chateau La Colombiere 
(フロントン地方)


ワイン Vinum2005年 (品種 ネグレット 100% AOC Fronton
上代2850円)


ネグレットという珍しい品種です。セミカーボニックマセラション発酵で、タニンが柔らかい果実味豊富なタイプ。フロントンという地区のワインもあまり目にすることは無いですね。




 




Causse Marines (ガイヤック地方)の甘口


Grain de Folie Douce 500ml
(Muscadelle, Ondenc, Loin de L’oeil,Mauzac, Semillon AOC Gaillac )


こちらも、上品なデザートワイン。地場品種にこだわる生産者で、ガイヤック以外ではほとんど見かけない品種ですね。




 










ワインを友人数人で飲みに行こう!!

そんな時は、アトリエ デュ ヴァンを予約。

手巻き寿し(お一人様2500円)で、ワインのテイスティングしながらの時間を
アレンジも可能です。

堂前『萬屋』さんの極上寿しネタで、お楽しみいただきます。

シャリもちょとアレンジしております。
この季節ですと、柚子シャリなど。

(要2日前までのご予約)






 

                    



                   
 あの方に贈りたくなるワインがある
、そんなワインショップを目指しています。

          『VIETRI』のパスタが買えるワインショップ

           ワイングラス・レンタルも、どうぞ御利用下さい。


                              
          
                                      
          ワイン・カフェ(バータイムは御予約下さい) 
       
         Fridays &Saturdays&
Sundays only  12:00~22:00(Fridayは、18:00~)

                                 

 



  2009年・2月からのワイン&チーズレッスンの詳細はこちらから
 → リンク




       
    出張ソムリエ致します。 → こちらから




            
                  
  


                              クローネ郡山2階
              phone 024-954-7666


  


2009年 大塚高勢寿し 新年会のシャンパーニュ






Serge Mathieu
Brut Tradition NV





Dufour
Pinot Blanc 2003





        
  Paul Dethune
Brut NV 
                                                       
                            




Francoise Bedel
Dos.Vin Secret NV






Grongne
Brut Rose NV



RMのシャンパーニュで

新年会は、2009年1月10日豊島区大塚の高勢寿しさんにて、12時30分から。

久しぶりの開催なので、お席はお知らせをしてすぐに満席になりました。

毎月は無理ですが、隔月に開きたいと思います。

次回は3月7日です。








飲食店の皆様へ。

お店でワイン会をしてみたいとお考えのときは、アトリエ デュ ヴァンに御相談下さい。

お店に合ったワイン会の御提案をさせて頂きます。

平日の夜の集客に、お奨めの1アイテムです。

メニュー構成、ワインのセレクト、サーヴィスの指導までトータルでサポート致します。

お料理のジャンルを問わず、御相談ください。











               今年のクリスマス。

二人が出会った年のワインを、開けてみませんか? 御希望に沿ったワインをお探し致します。
去年とは、ちょっと違ったクリスマスのために。御相談はお気軽に。



   
                    



                   
 あの方に贈りたくなるワインがある
、そんなワインショップを目指しています。

          『VIETRI』のパスタが買えるワインショップ

           ワイングラス・レンタルも、どうぞ御利用下さい。


                                        

                                      
                         ワイン・カフェ 
       
         Fridays &Saturdays&
Sundays only  12:00~22:00
                                 
 



  2009年・2月からのワイン&チーズレッスンの詳細はこちらから
 → リンク




       
    出張ソムリエ致します。 → こちらから




            
                  
  


                              クローネ郡山2階
              phone 024-954-7666


  


Posted by 加藤洋子 at 2008年12月20日18:11ワイン会

新宿 初台 オペラ・シティのイルミネーション


  
           
          世田谷の友人が撮影してくれました。





どこへ行ってもクリスマスソングが流れています。

今年のクリスマスは、どんな曲を流しますか?

オペラもいいですね。



オペラを聴きながら、シャンパーニュ。

拘りのシャンパーニュをお探しなら『アトリエ・デュ・ヴァン』へ
いらしてください。














           クリスマス・プレゼントに・・・・・

                     

友人のアーティスト、『ひのみえ氏』がイラストで参加して、カメラマンと作り上げた絵本?です。









               今年のクリスマス。

二人が出会った年のワインを、開けてみませんか? 御希望に沿ったワインをお探し致します。
去年とは、ちょっと違ったクリスマスのために。御相談はお気軽に。



   
                    



                   
 あの方に贈りたくなるワインがある
、そんなワインショップを目指しています。

          『VIETRI』のパスタが買えるワインショップ

           ワイングラス・レンタルも、どうぞ御利用下さい。


                                        

                                      
                         ワイン・カフェ 
       
         Fridays &Saturdays&
Sundays only  12:00~22:00
                                 
 



  2009年・2月からのワイン&チーズレッスンの詳細はこちらから
 → リンク




       
    出張ソムリエ致します。 → こちらから




            
                  
  


                              クローネ郡山2階
              phone 024-954-7666


  


2009年新年会のお知らせ


                   
                  大塚 高勢



2008年も残すところ、2週間をきりました。

新年会のシャンパーニュとワインの会のお知らせです。


2009年1月10日 土曜日  12:30~

豊島区大塚 高勢寿し

お一人・参加費 10000円


お問い合わせはどうぞお気軽に。









           クリスマス・プレゼントに・・・・・

                     

友人のアーティスト、『ひのみえ氏』がイラストで参加して、カメラマンと作り上げた絵本?です。









               今年のクリスマス。

二人が出会った年のワインを、開けてみませんか? 御希望に沿ったワインをお探し致します。
去年とは、ちょっと違ったクリスマスのために。御相談はお気軽に。



   
                    



                   
 あの方に贈りたくなるワインがある
、そんなワインショップを目指しています。

          『VIETRI』のパスタが買えるワインショップ

           ワイングラス・レンタルも、どうぞ御利用下さい。


                                        

                                      
                         ワイン・カフェ 
       
         Fridays &Saturdays&
Sundays only  12:00~22:00
                                 
 



  2009年・2月からのワイン&チーズレッスンの詳細はこちらから
 → リンク




       
    出張ソムリエ致します。 → こちらから




            
                  
  


                              クローネ郡山2階
              phone 024-954-7666





  


アーティスト ひのみえさん



           




『恋猫』


 ついに発売となりました。その中の1ページです。愛溢れる、素敵な本になりました。











           クリスマス・プレゼントに・・・・・

                     

友人のアーティスト、『ひのみえ氏』がイラストで参加して、カメラマンと作り上げた絵本?です。









               今年のクリスマス。

二人が出会った年のワインを、開けてみませんか? 御希望に沿ったワインをお探し致します。
去年とは、ちょっと違ったクリスマスのために。御相談はお気軽に。



   
                    



                   
 あの方に贈りたくなるワインがある
、そんなワインショップを目指しています。

          『VIETRI』のパスタが買えるワインショップ

           ワイングラス・レンタルも、どうぞ御利用下さい。


                                        

                                      
                         ワイン・カフェ 
       
         Fridays &Saturdays&
Sundays only  12:00~22:00
                                 
 



  2009年・2月からのワイン&チーズレッスンの詳細はこちらから
 → リンク




       
    出張ソムリエ致します。 → こちらから




            
                  
  


                              クローネ郡山2階
              phone 024-954-7666





  


フォジュレイ・ド・ボークレール 第2回ブルゴーニュ倶楽部 







 第2回目のブルゴーニュ倶楽部は、フィサン、マルサネ村のテイスティングでした。
シャルロパン・パリゾ、ブリュノ・クレールなどは皆さん飲まれていると思いましたので、そのほかの造り手で、赤、白(3品種のワイン)、ロゼを造っていて、ブルゴーニュ以外の地域でも作っている造り手で選んでみました。


石灰質土壌のため、どのワインもミネラルに支えられたワインで、その強いミネラルに果実味が押されている印象を受けました。走り抜けるきれのある美しい果実味が軽やかに、表現されればもっと素敵なワインになるように感じた造り手でした。


白ワインは北の産地の葡萄らしく、抜栓したての香りは控えめですが、ミネラルに支えられて口数は少なめですが、伏せ目がちに自己主張をしてきます。


村ごとの特徴をメンバーの方が調べて発表してくださっています。
細かい数字のデータは、村の特徴を掴むのに大変参考になり、
勉強になります。


合わせたい料理を発表すると、個性がでてとても楽しい
ですね。





メンバー募集中

次回1月は、シャンベルタン村です。











Domaine Fougeray de Beauclair



     マルサネからサヴィニー・レ・ボーヌの間に21haの畑を持っています.
  殆どの畑の樹齢が30~40年。ボンヌ・マールは70年。ビオロジーク農法。化学肥料は極力使用しない。



                
                試飲ワイン

         
   2005 フィサン クロ・マリオン・ルージュ(モノ・ポール)



         
      2005 マルサネ・ルージュ レ・サン・ジャック



         
          2002 ブルゴーニュ・ルージュ



         
            2006 マルサネ・ロゼ



         
        2004 マルサネ・ブラン ピノ・ブーロ



         
   2007 マルサネ・ブラン レ・サン・ジャック(ピノ・ブラン)




         
  2006 マルサネ・ブラン レゼジュ・プリュニエ(シャルドネ)



         
  2006 ピクプール・ド・ピネ コトー・デュ・ラングドック (南仏の古代品種:ピクプール・ド・ピネ)














                 発売中です

           クリスマス・プレゼントに・・・・・

                     

友人のアーティスト、『ひのみえ氏』がイラストで参加して、カメラマンと作り上げた絵本?です。









               今年のクリスマス。

二人が出会った年のワインを、開けてみませんか? 御希望に沿ったワインをお探し致します。
去年とは、ちょっと違ったクリスマスのために。御相談はお気軽に。



   
                    



                   
 あの方に贈りたくなるワインがある
、そんなワインショップを目指しています。

          『VIETRI』のパスタが買えるワインショップ

           ワイングラス・レンタルも、どうぞ御利用下さい。


                                        

                                      
                         ワイン・カフェ 
       
         Fridays &Saturdays&
Sundays only  12:00~22:00
                                 
 



  2009年・2月からのワイン&チーズレッスンの詳細はこちらから
 → リンク




       
    出張ソムリエ致します。 → こちらから




            
                  
  


                              クローネ郡山2階
              phone 024-954-7666





  


Posted by 加藤洋子 at 2008年12月12日18:56

駅前散歩



           

               楽しいお正月展


                ギャラリー観












           クリスマス・プレゼントに・・・・・

                     

友人のアーティスト、『ひのみえ氏』がイラストで参加して、カメラマンと作り上げた絵本?です。









               今年のクリスマス。

二人が出会った年のワインを、開けてみませんか? 御希望に沿ったワインをお探し致します。
去年とは、ちょっと違ったクリスマスのために。御相談はお気軽に。



   
                    



                   
 あの方に贈りたくなるワインがある
、そんなワインショップを目指しています。

          『VIETRI』のパスタが買えるワインショップ

           ワイングラス・レンタルも、どうぞ御利用下さい。


                                        

                                      
                         ワイン・カフェ 
       
         Fridays &Saturdays&
Sundays only  12:00~22:00
                                 
 



  2009年・2月からのワイン&チーズレッスンの詳細はこちらから
 → リンク




       
    出張ソムリエ致します。 → こちらから




            
                  
  


                              クローネ郡山2階
              phone 024-954-7666




  


Posted by 加藤洋子 at 2008年12月12日17:44

NHKカルチャー・スクール ワイン講座へ



           


昨日は、お料理をお願いしているT先生の代行で、NHKカルチャースクールのワイン講座へ出かけました。


生徒さんは11名で、ワインを学びたいという熱い想いで、お教室のなかはホットでした。


T先生から、『クリスマスに飲むワイン』というテーマをいただきましたので、やはりシャンパーニュは外せないと思い、ヴェルズネイ村の、『ジャン・ラルマン』、バランスが良いシャンパーニュで、好きなスタイルの一つです。

アヴェネイ村の『イヴ・ラファン』、他にプロセッコ、飲み頃のシャルドネ、リースリング、5アイテムでテイスティング。


やはり、ヴェルズネイのシャンパーニュと、飲み頃シャルドネは、人気でした。


リースリングは、初めての香りという方が多かったようです。



皆さん、ほんとに熱心でしたので、1月は、リクエストのありました、テイスティングするワインにあうお料理の資料もまとめて、持って行きたいと思います。










           クリスマス・プレゼントに・・・・・

                     

友人のアーティスト、『ひのみえ氏』がイラストで参加して、カメラマンと作り上げた絵本?です。









               今年のクリスマス。

二人が出会った年のワインを、開けてみませんか? 御希望に沿ったワインをお探し致します。
去年とは、ちょっと違ったクリスマスのために。御相談はお気軽に。



   
                    



                   
 あの方に贈りたくなるワインがある
、そんなワインショップを目指しています。

          『VIETRI』のパスタが買えるワインショップ

           ワイングラス・レンタルも、どうぞ御利用下さい。


                                        

                                      
                         ワイン・カフェ 
       
         Fridays &Saturdays&
Sundays only  12:00~22:00
                                 
 



  2009年・2月からのワイン&チーズレッスンの詳細はこちらから
 → リンク




       
    出張ソムリエ致します。 → こちらから




            
                  
  


                              クローネ郡山2階
              phone 024-954-7666




  


フラメンコとともに

昨夜は駅前のギャラリー観さんで開催していた、陶芸家の瀧田史宇さんの個展の打ち上げでした 
      



 
Domaine Michel Arnould

Champagne Grand Cru Verzenay Brut Tradition Blanc de Noir





Domaine Michel Arnould

Carte d'or 2002 (PN50 Ch50)






Massa Vecchia

Rosato 2005 (メルロ 65  マルヴァジーア・ネーラ30 アレアーティコ5 SO2無添加)





瀧田さん自作のCDで、フラメンコを踊っていただきました。

『ブレリアスのフィエスタ』







萬屋商店さんのお魚で手巻き寿し、ナン、源平肉店さんの生ハムなどで、ヴェルズネイのシャンパーニュと、イタリアのロゼとは思えないロゼ、プロセッコ、タケダワイナリーさんのサン・スフレ、などで夜は更けていきました。


















           クリスマス・プレゼントに・・・・・

                     

友人のアーティスト、『ひのみえ氏』がイラストで参加して、カメラマンと作り上げた絵本?です。









               今年のクリスマス。

二人が出会った年のワインを、開けてみませんか? 御希望に沿ったワインをお探し致します。
去年とは、ちょっと違ったクリスマスのために。御相談はお気軽に。



   
                    



                   
 あの方に贈りたくなるワインがある
、そんなワインショップを目指しています。

          『VIETRI』のパスタが買えるワインショップ

           ワイングラス・レンタルも、どうぞ御利用下さい。


                                        

                                      
                         ワイン・カフェ 
       
         Fridays &Saturdays&
Sundays only  12:00~22:00
                                 
 



  2009年・2月からのワイン&チーズレッスンの詳細はこちらから
 → リンク




       
    出張ソムリエ致します。 → こちらから




            
                  
  


                              クローネ郡山2階
              phone 024-954-7666



  


今日のランチです。

          

カップヌードルと、パソーシオ(リグーリア州のヴァージンオイル)


                   

                 ルッコラ




パソーシオはたっぷり、私は大匙3杯ほど、そこにルッコラを洗って水気を拭き取って、適当に切って、カップの中で和えるだけ。

ルッコラもカップの許す範囲で、結構たっぷり。

たまに、無性に食べたくなるカップヌードルですが、今日はそんな日です。

夜ご飯は、ルッコラの握りなど作ってみようかな?



















           クリスマス・プレゼントに・・・・・

                     

友人のアーティスト、『ひのみえ氏』がイラストで参加して、カメラマンと作り上げた絵本?です。









               今年のクリスマス。

二人が出会った年のワインを、開けてみませんか? 御希望に沿ったワインをお探し致します。
去年とは、ちょっと違ったクリスマスのために。御相談はお気軽に。



   
                    



                   
 あの方に贈りたくなるワインがある
、そんなワインショップを目指しています。

          『VIETRI』のパスタが買えるワインショップ

           ワイングラス・レンタルも、どうぞ御利用下さい。


                                        

                                      
                         ワイン・カフェ 
       
         Fridays &Saturdays&
Sundays only  12:00~22:00
                                 
 



  2009年・2月からのワイン&チーズレッスンの詳細はこちらから
 → リンク




       
    出張ソムリエ致します。 → こちらから




            
                  
  


                              クローネ郡山2階
              phone 024-954-7666



  


Posted by 加藤洋子 at 2008年12月07日12:56

バースディ・プレゼント



           

                    
                                 
                           

         ヴェルズネーのジャン・ラルマンのロゼ






お誕生日のプレゼントにと、シャンパーニュを御注文いただきました。

ブラウンの包装に、同系のオレンジのリボン。

温かいイメージで。
















           クリスマス・プレゼントに・・・・・

                     

友人のアーティスト、『ひのみえ氏』がイラストで参加して、カメラマンと作り上げた絵本?です。









               今年のクリスマス。

二人が出会った年のワインを、開けてみませんか? 御希望に沿ったワインをお探し致します。
去年とは、ちょっと違ったクリスマスのために。御相談はお気軽に。



   
                    



                   
 あの方に贈りたくなるワインがある
、そんなワインショップを目指しています。

          『VIETRI』のパ
スタが買えるワインショップ

           ワイングラス・レンタルも、どうぞ御利用下さい。


                                        

                                      
                         ワイン・カフェ 
       
         Fridays &Saturdays&
Sundays only  12:00~22:00
                                 
 



  2009年・2月からのワイン&チーズレッスンの詳細はこちらから
 → リンク




       
    出張ソムリエ致します。 → こちらから




            
                  
  


                              クローネ郡山2階
              phone 024-954-7666










  


第3回 GOSSETワイン会 報告

           
          

           


昨夜は朝日の『天ぷら 奈良木』さんにて、9名の参加者の方と、GOSSETのシャンパーニュと天ぷらを楽しみました。

海老

舞茸

キス

イカ

椎茸

百合根

穴子

ホタテとアボガド

海胆

白子

海老のかき揚

かき揚の天茶、又は天丼

柿の天ぷら



自家製の香の物、軽やかな茶碗蒸し。

揚げたての天ぷらとシャンパーニュは天ぷらの軽やかさを崩さないので、美味しいですね。

今回のマグナムは、熟成感もありつつ、状態がとてもよく、美味しくいただきました。




GOSSET マグナム

デラウェア樽熟2006(マルキ葡萄酒)

ブルゴーニュ・ブラン2006 (ロドルフ・ドゥモジョ)

ゲヴュルツ・シュタイネール2006 (ガングランジェ)

シラー2002 (ペイ)



デラウェアは、10月の和食のときにも使いましたので、どう熟成しているかということで。 この2ヶ月でかなり熟成していました。


ドゥモジョは、開けたてから香りがたち、ムルソーの葡萄100%とのことで、美味しさの伝わり易い、ストレートなワインです。
酸、旨み、スケールなどのバランスがとれていて、天ぷらを選ばず、どの天ぷらをあわせても楽しめました。海老などは特に。


                          



アルザスの心地よい甘味のある、ゲヴュルツで、少し、味のメリハリをつけて、柿の天ぷらなどに。


赤ワインを、舞茸などの時に、天つゆをつけて。赤ワインとの相性の良い、醤油。天つゆ種には、赤ワインが美味しいです。きめの細かい質感で、熟成感のあるペイ・シラー2002。


シャンパーニュと和食は、本当に楽しいですね。

次回は、焼肉を予定しています。














           クリスマス・プレゼントに・・・・・

                     

友人のアーティスト、『ひのみえ氏』がイラストで参加して、カメラマンと作り上げた絵本?です。









               今年のクリスマス。

二人が出会った年のワインを、開けてみませんか? 御希望に沿ったワインをお探し致します。
去年とは、ちょっと違ったクリスマスのために。御相談はお気軽に。



   
                    



                   
 あの方に贈りたくなるワインがある
、そんなワインショップを目指しています。

          『VIETRI』のパスタが買えるワインショップ

           ワイングラス・レンタルも、どうぞ御利用下さい。


                                        

                                      
                         ワイン・カフェ 
       
         Fridays &Saturdays&
Sundays only  12:00~22:00
                                 
 



  2009年・2月からのワイン&チーズレッスンの詳細はこちらから
 → リンク




       
    出張ソムリエ致します。 → こちらから




            
                  
  


                              クローネ郡山2階
              phone 024-954-7666




  
タグ :ワイン会


Posted by 加藤洋子 at 2008年12月02日15:19ワイン会
QRコード
QRCODE
トップ画面
御訪問ありがとうございます
ワイン会等の情報のために登録なさいませんか?
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
加藤洋子
加藤洋子
贈り物のワインは、選ぶ側も贈られる側も嬉しい。
ワイン好きにとっては。
同じ時間なら、テンションが上がる時間を過ごせるような、ワインが好きです。

ワインだけで完結するものもあれば、食事があって引き立つワインもあります。

有名銘柄にとらわれることなく、知名度が低くてもコンディションの良いワインをご提案するワインショップです。

ラフィットに出会い、ワインスクールへ。                
1989 C&Wアカデミー チーズアドヴァイザー認定 1991 C&Wアカデミー ワインアドヴァイザー認定 1994 C&Wアカデミー ワインマスター認定 お宿でワイン・コンサルタント業 NHK カルチャースクール・ワイン講座講師(2008年秋~)NHKチーズ講座講師(2009年10月~2010年9月) 東部ガスワイン講座講師(2010年6月~)


                        
オーナーへメッセージ