3月の東部ガス様ワイン講座 テーマ「スペインワイン」 チャコリなど

スペイン北部のBasque地方のチャコリ
ほとんどが地元で消費されるため、
輸入も少なく、見かけることはあまり多くない
わいんですね。
旅番組などで、バルでお店の方が
高いところからグラスに注ぐのを
見たことがある方も多いのではないでしょうか?
アフターのほろ苦さと、フレッシュな酸味が
心地よいカジュアルなワイン。
今回はチーズで合わせましたが、
てんぷらなどで合わせてみたいですね。
4月の東部ガス様ワイン講座は、
今静かなブーム、アフリカワインがテーマです。

今夜のワインから贈り物まで。
飲食店様ワインのご提案からワインリストまで。
web-shop もございます。
http://www.atelier-du-vin.jp
bar time : 12:00〜20:00
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 090-8610-7430
Posted by 加藤洋子 at
2016年03月18日13:52
│東部ガスワイン講座
春スパークリング お届けいたします。 イル・ファルネート エミリア・ロマーニャ州

スペルゴラの個性が光る、まさにグレープフルーツジュース。
春になんて似合う、スパークリングでしょう。

フリザン•ビアンコ 2014
スペリゴラ 70%
ソーヴィニオン•ブラン30%
SO2の添加をせずに瓶詰めしています。
泡が優しいので、泡の苦手な方にもおすすめ。

ブルット•ナトゥール 2014 New
スペルゴラ70%
シャルドネ30%
一次醗酵はもちろんながら、二次醗酵の段階でも酵母添加を行わず、
スペルゴラから作ったオリジナルのモストコット
(果実の味わいを損なわないように低温で煮詰めた果汁)を
少量加えてボトリング。
最低12か月ののちにスボッカトゥーラ(オリ抜き)を
行います。
ドサージュを一切行わない、こだわりぬいたスプマンテです!
こちらも、メトードクラッシコでありながら、
何ともやさしい価格!
ドサージュがなくとも十分な果実感と、ブレのない酸。
どちらもグレープフルーツ感満載なので
ウキウキ感タップリな泡です!!!

今夜のワインから贈り物まで。
飲食店様ワインのご提案からワインリストまで。
web-shop もございます。
http://www.atelier-du-vin.jp
bar time : 12:00〜20:00
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 090-8610-7430
Posted by 加藤洋子 at
2016年03月13日13:22
│ワイン
上質な家飲みデイリーワインございます。 ギリシャのスクラヴォス、フランスのベルジュラック

ベルジュラック・ルージュ 2009
生産国:フランス
造り手:シャトー・ヴァリ
ブドウ:メルロ、カベルネ・ソーヴィニオン
インポーター:ラシーヌさん
スルスルとのめて、透明感あふれる
スツァイリッシュな赤。

ヴァン・ルージュ・ド・ターブル アルシミスト NM
生産国:ギリシャ
造り手:スクラヴォス
ブドウ:マヴロダフネ
インポーター:ラシーヌさん
樹齢の高さは60年を越え、なめらかで
バランスの良さは秀逸な、
コストパフォーマンスの高い
デイリー赤ワイン。

今夜のワインから贈り物まで。
飲食店様ワインのご提案からワインリストまで。
web-shop もございます。
http://www.atelier-du-vin.jp
bar time : 12:00〜20:00
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 090-8610-7430
Posted by 加藤洋子 at
2016年03月03日17:35
│ワイン