年末年始の営業のお知らせ

2010年も大変お世話になりました。
年末は31日、2011年は元旦、2日を営業して、
3日から12日までお休みをいただきます。
コンディションの良いワインで、お客様の二―ズに応えられるように、
2011年もワイン情報の収集に勤しんで参ります。
2011年もどうぞ宜しくお願い致します。
笑顔溢れる贈り物は、atelier du vinに御相談ください。

お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
営業時間 14:00~22:00
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
店休日 月曜
Posted by 加藤洋子 at
2010年12月30日21:25
│アトリエ デュ ヴァンの風景
ニューイヤー・コンサートは ジプシーの風にふかれて Nico

Nico
2004年から、ジプシーキングスの原点である南フランス・
サントマリードラメールの祭りに参加。Gipsy Kingsやマニ
タス デ プラタをはじめ、ヨーロッパ中から集まるジプシー
ミュージシャンたちとライブセッションを重ねる。シカゴに
て全米ツアー中のGipsy Kingsの前で歌った際ボーカルのニコラ
レイエス氏から「君の歌とギターは我々に感動を与えた」と称賛
される。2008年、ユニバーサルミュージックよりデビュー。
現在は自身のレーベルを立ち上げ、ライブを中心にテレビやCM等で活動
している。2011年2月16日、ジャズの名門「ブルーノート」が経営するラ
イブハウス「モーションブルー横浜」(横浜赤レンガ倉庫内)で単独公演が決定。
Nico New Year's solo live
2011年1月23日(Sun)14:00~
お一人様 10,000円
会場 Atelier du vin
お申し込みは、メイル、電話にて。
残席は9席です。
厳選ワインとチーズとともに、Nicoさんのライヴをお楽しみください。
演奏曲は
■Volare(ヴォラーレ)
■Bamboleo(バンボレオ)
■Djobi Djoba(ジョビジョバ)
■My Way スパニッシュバージョン 等
笑顔溢れる贈り物は、atelier du vinに御相談ください。

お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
Posted by 加藤洋子 at
2010年12月29日20:00
│アトリエ デュ ヴァンの風景
並木・ボンシェールさんにて シャンパーニュ新年会

マダムに評判の、並木のフレンチ・レストラン。
ボン・シェールさんにて、シャンパーニュ・ディナー。
メニューはシャンパーニュにあうお料理を
シェフにお任せで。
シャンパーニュだけで楽しむ、ディナーです。
皆様のご参加をお待ちしております。
2011年1月19日(水曜) 19:00~
お一人様 12,000円
お気軽にお問い合わせください。
2011年1月から、月2回のブルゴーニュ・レッスンございます。
詳細はお問い合わせください。
笑顔溢れる贈り物は、atelier du vinに御相談ください。

お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
Posted by 加藤洋子 at
2010年12月28日19:06
│ワイン会
お歳暮、御年始用にワインを贈るなら・・・・・

Atelier du vinでは、オリジナルのお歳暮用、御年始用の
のし紙をご用意しております。
ご利用お待ちしております。

Nico
2004年から、ジプシーキングスの原点である南フランス・
サントマリードラメールの祭りに参加。Gipsy Kingsやマニ
タス デ プラタをはじめ、ヨーロッパ中から集まるジプシー
ミュージシャンたちとライブセッションを重ねる。シカゴに
て全米ツアー中のGipsy Kingsの前で歌った際ボーカルのニコラ
レイエス氏から「君の歌とギターは我々に感動を与えた」と称賛
される。2008年、ユニバーサルミュージックよりデビュー。
現在は自身のレーベルを立ち上げ、ライブを中心にテレビやCM等で活動
している。2011年2月16日、ジャズの名門「ブルーノート」が経営するラ
イブハウス「モーションブルー横浜」(横浜赤レンガ倉庫内)で単独公演が決定。
Nico New Year's solo live
2011年1月23日(Sun)14:00~
お一人様 10,000円
会場 Atelier du vin
お申し込みは、メイル、電話にて。
厳選ワインとチーズとともに、Nicoさんのライヴをお楽しみください。
演奏曲は
■Volare(ヴォラーレ)
■Bamboleo(バンボレオ)
■Djobi Djoba(ジョビジョバ)
■My Way スパニッシュバージョン 等
笑顔溢れる贈り物は、atelier du vinに御相談ください。

お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
年末・年始も通常営業。
御来店をお待ちしております。
Posted by 加藤洋子 at
2010年12月23日21:00
│ワイン
年末年始のご挨拶ワインに、いかがですか?


アルザスの、ローラン・シュミットという造り手の
ワインです。
ピノ・グリ、ピノ・ブラン、ゲビュルツトラミネールなどの
ブドウの種類があります。
春を思わせる、花のラベルが新春のご挨拶に
相応しいと思います。

Nico
2004年から、ジプシーキングスの原点である南フランス・
サントマリードラメールの祭りに参加。Gipsy Kingsやマニ
タス デ プラタをはじめ、ヨーロッパ中から集まるジプシー
ミュージシャンたちとライブセッションを重ねる。シカゴに
て全米ツアー中のGipsy Kingsの前で歌った際ボーカルのニコラ
レイエス氏から「君の歌とギターは我々に感動を与えた」と称賛
される。2008年、ユニバーサルミュージックよりデビュー。
現在は自身のレーベルを立ち上げ、ライブを中心にテレビやCM等で活動
している。2011年2月16日、ジャズの名門「ブルーノート」が経営するラ
イブハウス「モーションブルー横浜」(横浜赤レンガ倉庫内)で単独公演が決定。
Nico New Year's solo live
2011年1月23日(Sun)14:00~
お一人様 10,000円
会場 Atelier du vin
お申し込みは、メイル、電話にて。
厳選ワインとチーズとともに、Nicoさんのライヴをお楽しみください。
演奏曲は
■Volare(ヴォラーレ)
■Bamboleo(バンボレオ)
■Djobi Djoba(ジョビジョバ)
■My Way スパニッシュバージョン 等
笑顔溢れる贈り物は、atelier du vinに御相談ください。

お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
年末年始も通常営業致します。
御来店をお待ちしております。
Posted by 加藤洋子 at
2010年12月23日17:44
│ワイン
極上プリンがお酒になりました。大木代吉本店 卵酒

EGG NOG natural liqueur 卵酒
300ml 660円
2年越しの開発期間を経て、発売されました。
マダガスカル産バニラビーンズも使用しています。
卵も拘っています。
美味しいです。
老若男女、皆さんにお試し頂きたい、ニュースタイル卵酒です。
男性も美味しい~~って、飲んでしまう卵酒です。
卵酒っていうより・・・・・ う~~ん、
飲むプリン酒
・・・・ とにかく、練酒とともに、今月のお勧めです。
来週入荷致します。
笑顔溢れる贈り物は、atelier du vinに御相談ください。

お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
Posted by 加藤洋子 at
2010年12月18日17:55
│日本酒
クリスマス・プレゼントに甘口赤ワイン パッシート2006

パッシート 2006
生産国 イタリア
産地 トスカーナ
造り手 マッサ・ヴェッキア
ブドウ アレアティコ
一度経験するとファンになる人の多い、
造り手ですね。
赤ワインはちょっと・・・・・
そんな方にも、無条件で美味しさが伝わるワインです。
イタリアのチョコレートと組み合わせて、
いかがでしょうか?
【アレアティコ】 赤用葡萄品種。黒マスカットに似ている。
フランスのコルシカ島が名産。
この甘口赤ワインは、ブドウの収穫後、棚で2週間ほど干して、
水分を飛ばし、糖度を上げて造られるワインです。
1月9日(日曜)18:00~
並木 ボンシェールさんにて、
シャンパーニュ・新年会致します。
お一人様 12,000円です。
御参加お待ちしております。
笑顔溢れる贈り物は、atelier du vinに御相談ください。

お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
Posted by 加藤洋子 at
2010年12月18日15:31
│ワイン
ニューイヤー・コンサートは ジプシーの風にふかれて Nico

Nico
2004年から、ジプシーキングスの原点である南フランス・
サントマリードラメールの祭りに参加。Gipsy Kingsやマニ
タス デ プラタをはじめ、ヨーロッパ中から集まるジプシー
ミュージシャンたちとライブセッションを重ねる。シカゴに
て全米ツアー中のGipsy Kingsの前で歌った際ボーカルのニコラ
レイエス氏から「君の歌とギターは我々に感動を与えた」と称賛
される。2008年、ユニバーサルミュージックよりデビュー。
現在は自身のレーベルを立ち上げ、ライブを中心にテレビやCM等で活動
している。2011年2月16日、ジャズの名門「ブルーノート」が経営するラ
イブハウス「モーションブルー横浜」(横浜赤レンガ倉庫内)で単独公演が決定。
Nico New Year's solo live
2011年1月23日(Sun)14:00~
お一人様 10,000円
会場 Atelier du vin
お申し込みは、メイル、電話にて。
厳選ワインとチーズとともに、Nicoさんのライヴをお楽しみください。
演奏曲は
■Volare(ヴォラーレ)
■Bamboleo(バンボレオ)
■Djobi Djoba(ジョビジョバ)
■My Way スパニッシュバージョン 等
笑顔溢れる贈り物は、atelier du vinに御相談ください。

お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
Posted by 加藤洋子 at
2010年12月16日13:15
│アトリエ デュ ヴァンの風景
明日発売 進化する大木代吉本店さん ヨーグルト・練酒

自然郷
YOGURT
made from rice
練酒
300ml 630円
生産国 日本
産地 福島県
造り手 大木代吉本店
アルコール度数 9度
こんなお酒、経験したことありますか???
甘酸っぱくて、とろ~んとしていて、
初恋の味でもないし、人生最後の恋でもないし、
なんだろう、この安定感のある甘酸っぱさは・・・・・
炭酸水で割っても美味しいし、
少量の水で割っても。
度数が高すぎないのも、魅力です。
炭酸水で割ると、食中酒としてお勧めです。
炭酸水の量はお好みで。
この年末年始の乾杯は、こちらの「YOGURT 練酒」を
お勧めします。
切子グラスに注いで乾杯すれば、
笑みがこぼれること、請け合いです。
甘酸っぱさがこの1年のようでもあり・・・・・
イタリアの炭酸水で割って飲んでみましたが、
きりりとドライになり、お洒落素敵な味わいです。
今週末入荷致します。
ゆく年、くる年、祝酒。
練酒は室町時代に記された酒造史「御酒之日記」の中で米と米麹を
乳酸発酵させ石臼で挽いたものとされています。その昔は戦の出陣
式の景気づけ、おめでたい三三九度や正月などに振舞われた祝酒で
す。甘酸っぱく、滑らかな舌触りは飲む人を魅了し心豊かにしてくれま
す。(大木代吉本店さん資料より)
2011年ニューイヤー・コンサート
二コさんの歌と演奏を一人占め気分で!!
ジプシー・キングスは御存じでしょうか? 「鬼平犯科帳」のエンディング・
テーマ、というと思いだされる方も多いでしょうか?ジプシー・キングスの
ナンバーを中心に、哀愁溢れるギターにのせて、二コさんの歌を聴きながら、
スペインのプレミアムなカヴァ、ワイン、チーズとともに。
演奏はパーカッションの方とのセッションです。
着ていく場所がなかった、お気に入りのお洋服を着て出かけてみませんか?
アトリエ デュ ヴァンにて
2011年1月23日(日曜日) 14:00から
参加費 お一人様 10,000円
残席は、あと11席です。
※メンバー紹介など、詳細は後日お知らせ致します。
笑顔溢れる贈り物は、atelier du vinに御相談ください。

お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
Posted by 加藤洋子 at
2010年12月14日18:50
│日本酒
2011年クリスマスDRCは リシュブール

今年はロマネ・サン・ヴィヴァンでした。
初めてDRCを体験された方にも、大変好評でした。
2011年は、リシュブールを予定しています。
お料理はボン・シェールさんに、仔牛料理をお願いする予定です。
ピノ・ノワールの最高峰といわれる、DRCを御一緒しませんか?
お問い合わせはどうぞお気軽に。
2011年12月5日(SUN)14:00~
積立 月々5,000円です。
笑顔溢れる贈り物は、atelier du vinに御相談ください。

お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
Posted by 加藤洋子 at
2010年12月11日20:39
│ワイン&チーズレッスン
12月のブルゴーニュは、ヴォルネィ村

ヴォルネィ カイユレ 1er Cru 1997

ヴォルネィ ピチュール 1er Cru 1999

ヴォルネィ クロ・デ・シェーヌ 2002
12月はヴォルネィの、ビトゥゼ・プリュールの1級の
3つの畑、1997,1999,2002年をテイスティング致します。
ヴォルネィ村は、ブルゴーニュのコート・ド・ボーヌ地区の村です。
特級畑がないことから、あまり取り上げられることの少ない村ですが、
飲みごろの味わいは、魅力的で、個人的に好きなアぺラシオンです。
御一緒しませんか?
2010年12月22日(水) 19:00~
お申し込みはメイル、電話にてお気軽に。
テイスティングは、テイスティンググラスではなく、
リーデル・ピノ・ノワール用のグラスを御用意しています。
20年ほど前に、ワインスクールに通っていた時のことを
思いだすと、テイスティングはINAOテイスティンググラスでした。
全くの初心者でしたので、香りを拾うことも、香りを表現することもできず、
1年ほどは、苦しい授業でした。
あの時、グラスが品種に合ったグラスで、テイスティングしていたなら・・・・・
もう少し、早く香りを掴めるようになっていたと思います。それから、世界の
ワイン産地の中で、わかり難いのがブルゴーニュだと思います。
アトリエ デュ ヴァンでは、初心者の方には、ブルゴーニュのテイスティン
グをお勧めしています。ブルゴーニュ地域の大まかな味わい(村別、造り手別な
ど)を知ることによって、他の地域は、理解しやすいと思うからです。
2011年ニューイヤー・コンサート
二コさんの歌と演奏を一人占め気分で!!
ジプシー・キングスは御存じでしょうか? 「鬼平犯科帳」のエンディング・
テーマ、というと思いだされる方も多いでしょうか?ジプシー・キングスの
ナンバーを中心に、哀愁溢れるギターにのせて、二コさんの歌を聴きながら、
スペインのプレミアムなカヴァ、ワイン、チーズとともに。
演奏はパーカッションの方とのセッションです。
着ていく場所がなかった、お気に入りのお洋服を着て出かけてみませんか?
アトリエ デュ ヴァンにて
2011年1月23日(日曜日) 14:00から
参加費 お一人様 10,000円
残席は、あと12席です。
※メンバー紹介など、詳細は後日お知らせ致します。
笑顔溢れる贈り物は、atelier du vinに御相談ください。

お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
Posted by 加藤洋子 at
2010年12月11日13:47
│ワイン&チーズレッスン
お宿でワインも美味しい、福島県の温泉 おとぎの宿・米屋さん

おとぎの宿・米屋 冬のおとぎ会席「白雪姫」のワンシーンより
白雪姫のお話を
もう一度
二人で読み直して
おとぎの宿・米屋さんへ
出かけてみようか・・・・・
須賀川温泉 おとぎの宿 米屋さんはこんなお宿です。
http://www.e-yoneya.com/

お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜営業時間 14:00~23:00
Posted by 加藤洋子 at
2010年12月09日20:00
お宿でワインも美味しい、福島県の温泉 おとぎの宿・米屋さん

おとぎの宿・米屋 冬のおとぎ会席「白雪姫」のワンシーンより
白雪姫のストーリーを思い出しながら
このお料理はどのシーンで出てくるのかしら・・・・・
そんな想像も楽しいですね。
須賀川温泉 おとぎの宿 米屋さんはこんなお宿です。
http://www.e-yoneya.com/

お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
営業時間 14:00~23:00
Posted by 加藤洋子 at
2010年12月08日20:00
おとぎの宿・米屋さん 冬のおとぎ会席「白雪姫」 お宿でワイン

冬のおとぎ会席 「白雪姫」のワンシーンから・・・・・
窓の外は雪
おとぎ会席「白雪姫」と
お部屋のオープン・スパで
温まろうか・・・・・
須賀川温泉 おとぎの宿 米屋さん、御予約はこちらから
http://www.e-yoneya.com/

お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
営業時間 14:00~23:00
Posted by 加藤洋子 at
2010年12月07日20:00
おとぎの宿・米屋さん 冬のおとぎ会席「白雪姫」 お宿でワイン

冬のおとぎ会席 「白雪姫」のワンシーンから・・・・・
米屋さんのお料理は、物語を読むように、
一皿、一皿、舞台の観客として、
時にはヒロインとして、
お料理に参加できるのも魅力です。
疲れた体を、おとぎの世界でどうぞ楽しませてください。
須賀川温泉 おとぎの宿 米屋
http://www.e-yoneya.com/

お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
営業時間 14:00~23:00
Posted by 加藤洋子 at
2010年12月06日20:00