カリフォルニアワイン12種試飲会 カレラ・ヴィオニエ 他


10月30日 カリフォルニアワイン12アイテム試飲会・全アイテムです。

2010年10月30日(土曜)18:00~21:00
お一人様 3000円(要予約)
お好きな時間にお出かけください。
着席での試飲会ではございません。






ヴィオニエ2009(カレラ)



シャルドネ2009(カレラ)



ライアン2007(カレラ)



チュチュ ピノ・グリージョ2008(パヴィ・ワイン)


 
 キュヴェV -ルピノ・ノワール2008(カレラ

 

ニュイ・ブランシュ アワー・ウェイ2004(オー・ボン・クリマ)



 シャルドネ2008(オー・ボン・クリマ)



 ピノ・ノワール2008(オー・ボン・クリマ)



 カベルネ・ソーヴィニオン2008(マックマニス)



メルロー2006(ホール)


 
 ソーヴィニオン・ブラン2009(スポッツウッド)



 カベルネ・ソーヴィニオン リンデンハースト2006(スポッツウッド)









今回の試飲会では、特にシャルドネは、

シャルドネ用のグラスと、ソーヴィニヨン・ブラン用のグラスとでの

違いを体感して頂きます。



グラスが、ワインの魅力を引き出しもし、

グラスが、ワインの魅力を引き出せない場合もあります。


今回のシャルドネを、ソーヴィニオン・ブラン用のグラスで、

試飲したなら、そのシャルドネのリッチさ、ふくよかさ、を、

引き出せず、酸が際立ちます。


その違いを、ご体感ください。




ご自宅で、白ワインを飲むときには、

少なくとも、2種類のグラスは欲しいですね。



ご自宅での、ワイングラスも、ご相談ください。


美味しく、ワインの魅力を引き出しながら・・・

リーデル・ワイングラス、取り扱っております。







飲食店の個性ある食材・ワインは、atelier du vinに御相談ください。 








お宿でワイン・コンセイエ

ワインショップ&バー Atelier du vin 
 
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail  atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
  
タグ :ヴィオニエ


カリフォルニアワイン12アイテム試飲会 カレラ、ABC 他






10月30日 カリフォルニアワイン12アイテム試飲会・全アイテムです。

2010年10月30日(土曜)18:00~21:00
お一人様 3000円(要予約)
お好きな時間にお出かけください。
着席での試飲会ではございません。






シャルドネ2009(カレラ)



ライアン2007(カレラ)



チュチュ ピノ・グリージョ2008(パヴィ・ワイン)


 
 キュヴェV -ルピノ・ノワール2008(カレラ



 ヴィオニエ2009(カレラ)



ニュイ・ブランシュ アワー・ウェイ2004(オー・ボン・クリマ)



 シャルドネ2008(オー・ボン・クリマ)



 ピノ・ノワール2008(オー・ボン・クリマ)



 カベルネ・ソーヴィニオン2008(マックマニス)



メルロー2006(ホール)


 
 ソーヴィニオン・ブラン2009(スポッツウッド)



 カベルネ・ソーヴィニオン リンデンハースト2006(スポッツウッド)









今回の試飲会では、特にシャルドネは、

シャルドネ用のグラスと、ソーヴィニヨン・ブラン用のグラスとでの

違いを体感して頂きます。



グラスが、ワインの魅力を引き出しもし、

グラスが、ワインの魅力を引き出せない場合もあります。


今回のシャルドネを、ソーヴィニオン・ブラン用のグラスで、

試飲したなら、そのシャルドネのリッチさ、ふくよかさ、を、

引き出せず、酸が際立ちます。


その違いを、ご体感ください。




ご自宅で、白ワインを飲むときには、

少なくとも、2種類のグラスは欲しいですね。



ご自宅での、ワイングラスも、ご相談ください。


美味しく、ワインの魅力を引き出しながら・・・

リーデル・ワイングラス、取り扱っております。







飲食店の個性ある食材・ワインは、atelier du vinに御相談ください。 








お宿でワイン・コンセイエ

ワインショップ&バー Atelier du vin 
 
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail  atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
  


カリフォルニアワイン12アイテム試飲会




10月30日 カリフォルニアワイン12アイテム試飲会・全アイテムです。

2010年10月30日(土曜)18:00~21:00
お一人様 3000円(要予約)
お好きな時間にお出かけください。
着席での試飲会ではございません。





ライアン2007(カレラ)



チュチュ ピノ・グリージョ2008(パヴィ・ワイン)


 
 キュヴェV -ルピノ・ノワール2008(カレラ


 シャルドネ2009(カレラ)


 ヴィオニエ2009(カレラ)


ニュイ・ブランシュ アワー・ウェイ2004(オー・ボン・クリマ)


 シャルドネ2008(オー・ボン・クリマ)


 ピノ・ノワール2008(オー・ボン・クリマ)


 カベルネ・ソーヴィニオン2008(マックマニス)


メルロー2006(ホール)

 
 ソーヴィニオン・ブラン2009(スポッツウッド)


 カベルネ・ソーヴィニオン リンデンハースト2006(スポッツウッド)









飲食店の個性ある食材・ワインは、atelier du vinに御相談ください。 








お宿でワイン・コンセイエ

ワインショップ&バー Atelier du vin 
 
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail  atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
  


カリフォルニアワイン試飲会 10月30日 マックマニス等






10月30日 カリフォルニアワイン12アイテム試飲会・全アイテムです。

2010年10月30日(土曜)18:00~21:00
お一人様 3000円(要予約)
お好きな時間にお出かけください。
着席での試飲会ではございません。





チュチュ ピノ・グリージョ2008(パヴィ・ワイン)


 ライアン2007(カレラ)


 キュヴェV -ルピノ・ノワール2008(カレラ


 シャルドネ2009(カレラ)


 ヴィオニエ2009(カレラ)


ニュイ・ブランシュ アワー・ウェイ2004(オー・ボン・クリマ)


 シャルドネ2008(オー・ボン・クリマ)


 ピノ・ノワール2008(オー・ボン・クリマ)


 カベルネ・ソーヴィニオン2008(マックマニス)


メルロー2006(ホール)

 
 ソーヴィニオン・ブラン2009(スポッツウッド)


 カベルネ・ソーヴィニオン リンデンハースト2006(スポッツウッド)









飲食店の個性ある食材・ワインは、atelier du vinに御相談ください。 








お宿でワイン・コンセイエ

ワインショップ&バー Atelier du vin 
 
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail  atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
  
タグ :チュチュ


カリフォルニアワイン試飲会 10月30日オー・ボン・クリマ等







ジム・クレンデネン氏





オー・ボン・クリマは1982年に設立。
Au Bon Climatのワイナリー名はフランス語で 「よく露出しているブドウ園」と言う意味です。

カリフォルニアのサンタ・バーバラ・カウンティーで栽培されたブドウから国際的に認められているピノ・ノワール、シャルドネ、およびピノ・ブランのワインを栽培しています。オー・ボン・クリマ・ワイン醸造所は、世界的に有名なビエン・ナシド・ヴィンヤードにあり、ワインメーカーでありオーナーであるジム・クレンデネンが所有しています。

オー・ボン・クリマは1989年と1990年ともにロバート・パーカーによって“世界のベストワイナリー”として掲載されました、またジム・クレンデネン自身はロサンゼルスタイムズで1992年の“イヤー・オブ・ワインメーカー”、2001年にはフード&ワイン・マガジンで “イヤー・オブ・ワインメーカー”に選ばれています。

ジム・クレンデネンは1976年にカリフォルニア州立大学、サンタ・バーバラ校の法学部を卒業しました。21才のときにフランスでタコス(メキシコ料理)より素晴らしい世界に出会ってしまったのです。

卒業後に1カ月間ブルゴーニュとシャンパーニュの両方での滞在した彼は、法律の道にすすむよりむしろワインの仕事にキャリアを広げたほうがいいと確信しました。そして1978年から3年間サンタ・バーバラのザカ・メサ・ワイナリーでアシスタントのワインメーカーとして多くのことを学んだのです。

1981年に1年で3回の収穫をフランスとオーストラリアで経験したことがジムのマゾヒスト的な感覚を呼び起こしてしまいました。 1982年にクレデネンは、元パートナーのアダム・トルマックと共に彼自身のワイン醸造所を出発させると決めました。 オー・ボン・クリマ「よく露出しているブドウ園」を意味する)では3万ケース以上生産するまでになりました。
(インポーター資料から)




今回、オー・ボン・クリマからは、



Nuits-Blanches OUR WAY
ニュイ・ブランシュ アワー・ウエイ 2004

等をご試飲ください。




カリフォルニアワイン12アイテム試飲会

2010年10月30日(土曜) 18:00~21:00
お一人様 3000円
着席の試飲会ではありません。



飲食店の個性ある食材・ワインは、atelier du vinに御相談ください。 








お宿でワイン・コンセイエ

ワインショップ&バー Atelier du vin 
 
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail  atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
  


カリフォルニアワイン試飲会 10月30日 スポッツウッド等











スポッツウッドはナパ・バレーのセントヘレナの西端に位置しています。
ラベルに描かれているような歴史的なヴィクトリア調の風格のある建物がある46エーカーの土地です。またクラシックな英国調の素晴らしい庭があり、入り口辺りに荘厳な雰囲気をあたえていて、高級ワイナリーらしい威厳があります。建物の後ろにある40エーカーのブドウ園はマヤカマス山脈の裾野にあります。

現在スポッツウッドのある土地は1882年にジョ-ジ・ショーンワルド氏によって設立されました。ショーンワルドはナパ・バレーでのブドウ裁培の初期の開拓者でありオリジナルのエステート・ワイナリーを創りあげた人として知られています。 1972年にマリー・ウェバー・ノヴァクと故ジャック・ノヴァック博士によって購入されたこの土地は、1910年からスポッツ夫妻が所有していました。ワイナリノー名はそれまでの前所有者の名前に所以します。ヴィクトリア調の建物はきれいに修復され、ぶどうはそのときに植え替えられたものです。最初のカベルネ・ソーヴィニヨンは1982年に生産されました。

(インポーター資料から)

今回のスポッツウッドは、

ソービニオン・ブラン2009


カベルネ・ソーヴィニオンをパーカーさんが、

ナパのマルゴーのようだと、評価しているワイナリーです。







飲食店の個性ある食材・ワインは、atelier du vinに御相談ください。 








お宿でワイン・コンセイエ

ワインショップ&バー Atelier du vin 
 
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail  atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
  


カリフォルニアワイン試飲会 10月30日 ホール,カレラ








ナパ・ヴァレーにもの凄い将来性を秘めた偉大なるヴィンヤードが2003年に出現しました、それこそがホールです。
19世紀から存在していたワイナリーを2003年に買収し、ナパ・ヴァレーにおけるこのワイナリーの歴史を残しながら近代的要素を加えたワイナリーに改築、ホールの新しい第一章が始まりました。古いワイナリーは1885年にニューイングランドの商船の船長だったウイリアム・ピーターソンが建てたものです。120年以上にわたって数度にわたって所有者が変わり、キャサリン&クレイグ・ホール夫妻が買い取って現在に至っています。
ホールとしてボルドー品種のプレミアムワイン生産ワイナリーとして生まれ変わっています。ホールのラベルで、ソーヴィニヨン・ブラン、メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、キャサリーン・ホール・カベルネ・ソーヴィニヨンを生産しています。
キャサリーン・ホールはメンドシーノ・カウンティに彼女の家族が63エーカーのブドウ畑を購入した1970年代からワインビジネスに関わり、10年間、1980年代初めまでこの畑の管理を担当していました。彼女は法人弁護士として活躍し、またオーストリア大使(1997-2001年)も務めました。クレイグ・ホールは事業家、投資家、著述家です。
ホール夫妻は、ナパ(シルベラード・トレイル)とソノマ・カウンティ(アレクサンダー・ヴァレー)にブドウ畑を所有し、約3300エーカーという広大な土地を所有。現在、約562エーカーほどがブドウ畑になっていますが、将来さらにブドウを植えていく計画です。ホールにとって、この2つのブドウ畑はワールドクラスの品質の高いボルドー系品種のプレミアムワインを生産する要になる重要な畑です。

2005年よりデヴィット・レーミーとコンサルタント契約を結び2004年のヴィンテージよりブレンドに関与している、将来が本当に楽しみなワイナリーの一つといえるでしょう。

(インポーター資料から)







今回、Hallのワインは、





メルロー2006



他に、カレラ、スポッツウッドなど、12アイテムです。




2010年10月30日(土曜日) 18:00~21:00

参加費 お一人様 3000円 (要予約)

上記時間のお好きな時間にお出かけください。

着席での試飲会ではありません。






飲食店の個性ある食材・ワインは、atelier du vinに御相談ください。 








お宿でワイン・コンセイエ

ワインショップ&バー Atelier du vin 
 
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail  atelier.du.vin@gmail.com
店休日 日曜月曜
  
タグ :Hall


カヴァ&シャンパーニュ12アイテム試飲会



第2回12アイテム・3,000円試飲会のご案内です。

今回は、シャンパーニュ&カヴァです。

2010年10月13日(Wed)

18:00~21:00のお好きな時間におでかけください。

〈要予約〉 お一人様 3000円

今回は、オーストラリアの絶品マスタードの
試食販売も致します。



シャンパーニュ6アイテム


Françoise Bedel   Origin'Elle.NV


「オリジネル」は「もともとの」という意味の形容詞で、その名詞形「origine」は、「生まれ」「起源」「原産地」を表します。後半の「Elle」は英語の「She」で、フランソワーズ・ベデル女史を指しています。この新キュヴェはその名が示す通り、メゾン・フランソワーズ・ベデルのテロワール、オリジンを極めて純粋な形で表現することを目的として造られました。ピノムニエ78%、シャルドネ13%、ピノノワール9%のブレンドで、この比率はこのメゾンの植樹面積比率に相当します。また、お家芸の樽発酵・樽熟成を一切行わないことによって、この地の典型である粘土質、泥土質、泥灰土質という3つの土質から来る独特のミネラリティを、よりくっきりと表現しています。平均樹齢40年のVV。現在販売中のものは2004年産100%で、事実上のミレジメです(ラベルにはミレジム表記はありません)。ドザージュは11.65g/l。5年間瓶熟成。



Simon-Selosse   Blanc de Blancs Brut Cuvée Prestige Grand Cru

すべてコート・デ・ブランのシャルドネ100%(アヴィーズ83%、クラマン10%、オジェ7%)。樹齢50年以上の最優良区画のぶどうのみを使用。キュヴェ(一番絞り果汁)100%。現在販売中のものは、2006年産が85%、ヴァン・ド・レゼルヴ(2005年産)が15%のブレンド。ドザージュは8g/l。年間生産量3000本のみ。シモン・セロスの最高キュヴェ。



Paul Déthune  Brut Grand Cru.NV

すべてアンボネー産のピノノワール70%、シャルドネ30%。平均樹齢35~40年のVV。現在販売中のものは、2007年産が50%、ヴァン・ド・レゼルヴ50%。2~3年間瓶熟成。ステンレスタンク95%、木製大樽5%で発酵。ドザージュは10g/l。




Serge Mathieu  Brut Tradition Pur Pinot.NV

ピノノワール100%のブラン・ド・ノワール。平均樹齢35年。現在販売中のものは、2007年産が52%、2006年産が48%のブレンド。4年間瓶熟成。ドザージュは9.5g/l。



Janisson-Baradon  Vendeville.NV


ピノノワール50%、シャルドネ40%、ピノムニエ10%。平均樹齢25年。現在販売中のものは、2007年産90%、2006年産10%のブレンド。(ヴァン・ド・レゼルヴは一部をブルゴーニュで3回以上使用した樽で半年間熟成)。ドザージュは8~9g/l。商品名は、シリルの祖母の名前Violette Vendevilleから。おばあちゃんっ子だったという彼は、「家族愛が何よりも大切」というメッセージを込めて、このハートラベルを自らデザインしました。2009年度「独立系生産者ワインコンクール」金賞受賞



Leblond-Lenoir  Désir de Matthieu.NV


ピノブラン100%。樹齢50年以上のVV。現在販売中のものは、2004年産が100%の事実上のミレジメ(ラベルにミレジム表記はありません)。ドザージュは13g/l。「ピノ・ブランは、ピノ・ノワールの美点(まろやかさ、果実味、上品さ)と、シャルドネの美点(酸、ミネラル)の両方の要素を備えています」(父パスカル・ルブロン・ルノワール)。年間2000本の限定生産キュヴェ。顧客のほとんどはフランスの熱狂的なシャンパン愛好家で、「他の品種よりもクリーミー」「ぶどう本来の自然な甘みを強く感じる」等の声が寄せられています。




カヴァ6アイテム


1+1=3 Brut Rosé ReservaNV
トレパット52%、ガルナッチャ32%、ピノノワール16%。平均樹齢20年。セニエ法によるロゼ。現在販売中のものは、2007年産100%。ドザージュは8.5g/l。トレパットは、フィロキセラ禍以降消滅し始めたカタルーニャ地方の在来品種で、鮮やかな色と果実味、上品さを兼ね備えていることから、近年復興が進みつつある注目の品種です。



Bodega Sebirán  Clos d'Arcís Brut.NV

標高約700mの名畑「フエンテ・デル・ドクトール」の12haの単一区画より。マカベオ100%。平均樹齢30年。現在販売中のものは、2007年産100%。12ヶ月間以上瓶熟成。ドザージュは7.97g/l。カヴァとしては非常に少ない年間3000ケース程度の生産量。「アルシス」はこのワイナリーが所在する村の名前です。マカベオらしい、はちみつやアーモンドを思わせる豊かな風味が特徴です。



Bohigas  Brut Reserva.NV


シャルドネ40%、チャレッロ40%、マカベオ10%、パレリャーダ10%。樹齢10~80年。現在販売中のものは、2007年産100%。24ヶ月間瓶熟成。ドザージュは9g/l。「カン・マシーア」に残る多くの古樹から生まれる大地の滋養分は濃厚なコクとなり、深い満足感を与えてくれます。料理がとても美味しくなるカヴァです。



feRRé i CataSúS  feRRé i CataSúS Brut Reserva.NV


マカベオ40%、チャレッロ30%、パレリャーダ15%、シャルドネ15%。平均樹齢25年。現在販売中のものは、2005年産100%。24~30ヶ月間瓶熟成。ドザージュは11g/l。伝統的なブレンドにシャルドネを15%加えた、新世代ならではの最新ブレンドです。年間生産量わずか1200ケースの限定生産品



1+1=3  Brut.NV

チャレッロ45%、パレリャーダ30%、マカベオ25%。平均樹齢20年。現在販売中のものは、2007年産100%。15月間瓶熟成。ドザージュは8g/l。「100kgのぶどうから、60kgの一番絞り果汁が、10~15kgのプレス果汁がとれます。ほとんどのカヴァは、少しでも多くの量をつくるためプレス果汁も使いますが、1+1=3では一番絞り果汁しか使用しません。このわずかな比率のプレス果汁の有無が、大きな品質の差となります」。



Parés Baltà  Brut NV


パレリャーダ58%、マカベオ25%、チャレッロ17%。樹齢は約30~45年でカヴァでは希少なVV。現在販売中のものは、2006年産のぶどう100%。18ヶ月以上瓶熟成。ドザージュは8.2g/l。メインセパージュのパレリャーダは標高616mというカヴァ最高地の一画で栽培され、冷涼気候でじっくりと保たれた美しい酸は目を見張るものがあります。また、マカベオの畑の一画「エル・プジョル」は、「1+1=3」の名畑のすぐそばにあります。「私たちのカヴァは無農薬栽培によって根が地中深くまで伸びており、土中のミネラルやうまみ成分がたっぷりと含まれています」。パレリャーダの比率が高いこともあり、口当たりは爽快でエレガント。完熟したリンゴや新鮮なグレープフルーツを思わせます。その後、ぎっしりとした果実のうまみが口の中に満ちあふれてきます。上品で心地よい余韻。何杯でも飲めてしまいます。マドリードのホテル・リッツのオフィシャル・カヴァにも指定されています。

〈ワインコメントはインポーター資料より〉





第3回12アイテム・3000円試飲会は、
9月30日(Sat)、カリフォルニアワインです。




第3回日本のワイナリー・バスツアーは、11月21日です。
詳細は、こちらから。
http://atelierduvin.365blog.jp/e347958.html










お宿でワイン・コンセイエ

ワインショップ&バー Atelier du vin 
 
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail  atelier.du.vin@gmail.com
定休日 日曜月曜
営業時間 14:00~23:00



  


ヴィナイオータ秋の新着ワイン試飲会-3





9●29(WED)
ITALIAN WINE 
11アイテム試飲会

参加費 お一人様 3000円
18:00~21:00


個性的なワインの多いヴィナイオータさん。

上記時間内で、ご都合のよい時間におでかけください。

お電話、メイルにてご予約ください。
着席での試飲会ではございません。



●白ワイン8アイテム
ソーヴィニオン2004 (ラ・カステッラーダ) 4463円

リボッラ・ジャッラ2004 SO2無添加 (ラディコン) 3927円

レブーラ2006 (ヴァルテル・ムレチニック) 4463円
ブドウ リボッラ・ジャッラ100%



ヴィナイオータオータさんのブログから
http://vinaiota.exblog.jp/6074277/


イ マシエリ2009 (ラ ビアンカーラ) 2053円

サッサイア2008 (ラ ビアンカーラ)2499円

タイバーネ2007 (ラ ビアンカーラ)4998円

ビアンコ ディ ムーニ2008 (ダニエーレ・ピッチニン)2410円

モンテマーグロ2008 (ダニエーレ・ピッチニン) 3035円


●赤ワイン3アイテム
ロッソ デイ ムーニ2008 (ダニエーレ・ピッチニン) 2678円

ロッソ ディ モンタルチーノ2007 (イル コッレ)2767円

ブルネッロ ディ モンタルチーノ2004 (イル コッレ) 4909円





第3回日本のワイナリー・バスツアーは、
http://atelierduvin.365blog.jp/e347958.html











お宿でワイン・コンセイエ

ワインショップ&バー Atelier du vin 
 
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail  atelier.du.vin@gmail.com
定休日 日曜月曜
営業時間 14:00~23:00
  


ヴィナイオータ秋の新着ワイン試飲会-2





9●29(WED)
ITALIAN WINE 
11アイテム試飲会

参加費 お一人様 3000円
18:00~21:00


個性的なワインの多いヴィナイオータさん。

上記時間内で、ご都合のよい時間におでかけください。

お電話、メイルにてご予約ください。
着席での試飲会ではございません。



●白ワイン8アイテム

ソーヴィニオン2004 (ラ・カステッラーダ) 4463円

リボッラ・ジャッラ2004 SO2無添加 (ラディコン) 3927円



ヴィナイオータ太田さんのブログから
http://vinaiota.exblog.jp/13966417/


レブーラ2006 (ヴァルテル・ムレチニック) 4463円

イ マシエリ2009 (ラ ビアンカーラ) 2053円

サッサイア2008 (ラ ビアンカーラ)2499円

タイバーネ2007 (ラ ビアンカーラ)4998円

ビアンコ ディ ムーニ2008 (ダニエーレ・ピッチニン)2410円

モンテマーグロ2008 (ダニエーレ・ピッチニン) 3035円


●赤ワイン3アイテム
ロッソ デイ ムーニ2008 (ダニエーレ・ピッチニン) 2678円

ロッソ ディ モンタルチーノ2007 (イル コッレ)2767円

ブルネッロ ディ モンタルチーノ2004 (イル コッレ) 4909円





第3回日本のワイナリー・バスツアーは、
http://atelierduvin.365blog.jp/e347958.html











お宿でワイン・コンセイエ

ワインショップ&バー Atelier du vin 
 
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail  atelier.du.vin@gmail.com
定休日 日曜月曜
営業時間 14:00~23:00
  
タグ :ラディコン


ヴィナイオータ秋の新着ワイン試飲会





9●29(WED)
ITALIAN WINE 
11アイテム試飲会

参加費 お一人様 3000円
18:00~21:00


個性的なワインの多いヴィナイオータさん。

上記時間内で、ご都合のよい時間におでかけください。

お電話、メイルにてご予約ください。
着席での試飲会ではございません。



●白ワイン8アイテム

ソーヴィニオン2004 (ラ・カステッラーダ) 4463円


ヴィナイオータの太田さんのブログから
http://vinaiota.exblog.jp/6387320/


リボッラ・ジャッラ2004 SO2無添加 (ラディコン) 3927円

レブーラ2006 (ヴァルテル・ムレチニック) 4463円

イ マシエリ2009 (ラ ビアンカーラ) 2053円

サッサイア2008 (ラ ビアンカーラ)2499円

タイバーネ2007 (ラ ビアンカーラ)4998円

ビアンコ ディ ムーニ2008 (ダニエーレ・ピッチニン)2410円

モンテマーグロ2008 (ダニエーレ・ピッチニン) 3035円


●赤ワイン3アイテム
ロッソ デイ ムーニ2008 (ダニエーレ・ピッチニン) 2678円

ロッソ ディ モンタルチーノ2007 (イル コッレ)2767円

ブルネッロ ディ モンタルチーノ2004 (イル コッレ) 4909円





第3回日本のワイナリー・バスツアーは、
http://atelierduvin.365blog.jp/e347958.html











お宿でワイン・コンセイエ

ワインショップ&バー Atelier du vin 
 
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail  atelier.du.vin@gmail.com
定休日 日曜月曜
営業時間 14:00~23:00
  


ヴィナイオータ秋の新着ワイン試飲会





9●29(WED)
ITALIAN WINE 
11アイテム試飲会

参加費 お一人様 3000円
18:00~21:00


個性的なワインの多いヴィナイオータさん。

上記時間内で、ご都合のよい時間におでかけください。

お電話、メイルにてご予約ください。
着席での試飲会ではございません。



●白ワイン8アイテム
ソーヴィニオン2004 (ラ・カステッラーダ) 4463円

リボッラ・ジャッラ2004 SO2無添加 (ラディコン) 3927円

レブーラ2006 (ヴァルテル・ムレチニック) 4463円

イ マシエリ2009 (ラ ビアンカーラ) 2053円

サッサイア2008 (ラ ビアンカーラ)2499円

タイバーネ2007 (ラ ビアンカーラ)4998円

ビアンコ ディ ムーニ2008 (ダニエーレ・ピッチニン)2410円

モンテマーグロ2008 (ダニエーレ・ピッチニン) 3035円


●赤ワイン3アイテム
ロッソ デイ ムーニ2008 (ダニエーレ・ピッチニン) 2678円

ロッソ ディ モンタルチーノ2007 (イル コッレ)2767円

ブルネッロ ディ モンタルチーノ2004 (イル コッレ) 4909円





第3回日本のワイナリー・バスツアーは、
http://atelierduvin.365blog.jp/e347958.html











お宿でワイン・コンセイエ

ワインショップ&バー Atelier du vin 
 
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail  atelier.du.vin@gmail.com
定休日 日曜月曜
営業時間 14:00~23:00
  
タグ :9.29


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
トップ画面
御訪問ありがとうございます
ワイン会等の情報のために登録なさいませんか?
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
加藤洋子
加藤洋子
贈り物のワインは、選ぶ側も贈られる側も嬉しい。
ワイン好きにとっては。
同じ時間なら、テンションが上がる時間を過ごせるような、ワインが好きです。

ワインだけで完結するものもあれば、食事があって引き立つワインもあります。

有名銘柄にとらわれることなく、知名度が低くてもコンディションの良いワインをご提案するワインショップです。

ラフィットに出会い、ワインスクールへ。                
1989 C&Wアカデミー チーズアドヴァイザー認定 1991 C&Wアカデミー ワインアドヴァイザー認定 1994 C&Wアカデミー ワインマスター認定 お宿でワイン・コンサルタント業 NHK カルチャースクール・ワイン講座講師(2008年秋~)NHKチーズ講座講師(2009年10月~2010年9月) 東部ガスワイン講座講師(2010年6月~)


                        
オーナーへメッセージ