フランク コーネリッセン ムンジェベル・ロッソ2013 入荷






フランク コーネリッセン ムンジェベル・ロッソ2013 入荷

ムンジェベル ロッソ 2013


イタリアはシチリア、エトナの

自然派の造り手、フランク コーネリッセン。

人気が高まり、入荷本数も3本。


2012年からは、複数のヴィンテッジのブレンドをやめ、

単一ヴィンテッジにしています。


お買い求めはこちらからお願い致します。





わたしたちについて(HPからの一部抜粋引用)


詳しくはくちらをごらんください。
http://www.frankcornelissen.it/jap_azienda.htm


わたしたちの生産品はすべて、わたしたち自身の手

による労働で生みだされたものです。そのなかで

も、テロワールの深淵を最大限まで表現できたワイ

ン、オリーヴオイルは「Magma®」と名付けられま

す。これからのワインやオイルは、シチリア島のエ

トナ火山北斜面、標高650-930mに位置する、ごく限ら

れた土地から造られた、単一畑単一年のものです。

ワイン「Magma® Rosso」はわたしたちにとって最も貴

重な畑のネレッロ・マスカレーゼというブドウ品種

を。将来の「Magma® Bianco」は(白というよりは黄金

色を呈すはず)古代の白ブドウ品種。そして、オ

リーヴオイル「Magma®」には、サン・べェネデット

というオリーヴ品種で、完璧に熟し、一粒一粒厳選

した果実をもちいています。


オリーヴオイルというものが本物のパッションへ到

達してしまった、それも脅迫観念的な!金銭的にも

生産方法においても、全く妥協をしないオリーヴオ

イルを造るというアイデアは、オリーヴの栽培やオ

イル抽出など所々の生産過程において、細かな見直

しを余儀なくさせました。わたしたちは、オリーヴ

オイルに関してもワインと同様に、「Magma®」の品

質基準を用いています。サン・べェネデットという

非常に貴重な、より先鋭なテロワールの表現が可能

な品種だけを使用。その個性を最大限に引き出せる

条件のそろった畑を選び、手摘みで収穫。完璧に熟

した、ダメージを受けていない果実だけを、一粒一

粒選り分けます。その後、果実を傷つけないよう、

麻布を敷いた5kgのケースでそっと製油所へ。製油所

では、オリーヴそのものの香りを失うことのない伝

統的な石臼で挽き、ほかの残留オリーヴが混入しな

いように独自のディスクを使用したコールドプレス

機で抽出。こうして得られたオイルは、ガラスの容

器で最低2ヶ月かけてゆっくりと自然に不純物を沈

殿させた後、フィルターをかけずにボトリングされ

ます。この”ゴールド”の液体は、強烈にテロワー

ルアイデンティティを表現しており、それゆ

え“Magma®”と名付けられるのです。



わたしたちが自分たちの土地でも穀物を育てたいと

願うことは、パンが常に畑仕事に従事する人にとっ

て食事の基いであり、またシチリアが良質な硬質小

麦生産の中心地であったことを考えると、ひどく当

たり前のことのように感じます。地元で訪ね歩いた

結果、プレツィオーザとティミリアという、かつて

生産されていた2つの品種を探し当てましたが、わ

たしたちの耕作用馬のアストゥーリアが死んでし

まってから、これらの硬質小麦栽培は先送りになっ

てしまっています。一方で、山岳地帯に適し、栄養

価が非常に高く、不毛な土地を肥沃にする、蕎麦。

この穀物を、オリーヴやブドウ樹の間の段々畑で栽

培しています。母なる大地からひたすら奪い取るの

ではなく、むしろ尊重し共存しようとする、自給自

足的な農業がわたしたちの目標です。しかし、その

バランスのとれた状態にたどり着くには、まだしば

らくの時間がかかるでしょう。



品質の高い本質的なものを、自然を尊重しながら妥

協せずに造るということ、その品質を落とすことな

く継続的に生産し続けることは、ある程度コストの

かかることです。「Magma®」や「MunJebel®」の販売価

格をそのコストから割り出すと、そのどちらもが同

様に、破格に高いものとなってしまいました。そこ

で、「MunJebel®」の価格を下げ「Magma®」の価格を上

げることに決めました。テロワールアイデンティ

ティを最も強く表現している「Magma®」と、わたし

たちの暮らすエトナ火山、その地域の伝統と深い結

びつきを持ちながらも、ワイン愛好家にとって比較

的親しみやすい「MunJebel®」。ある意味、価格の社

会的政策ともいえます。

わたしたちは、より手軽でシンプルなワインー

「Rosso del Contadino」(農民の赤という意味)も生産

しています。ネレッロだけでなく、わたしたちの畑

にある全ての白ブドウ、黒ブドウ品種を混醸してお

り、まったく同様の哲学で造られているとはいえ、

「MunJebel®」や「Magma®」ほどのはげしい特徴はな

く、非常に飲みやすいワインとなっています。

最大限に純度の高い、本質的なものを得るため、安

定剤や酸化防止剤などを添加をせず、生産品自身が

その個性を自由に、偽りなく表現できるように努め

ています。そのため、わたしたちのワインは16℃以

下で保存、輸送する必要があります。また、できれ

ば、ボトルをあけた際にはデカンティングせず、ブ

ルゴーニュやバローロタイプのグラスに、ワイン貯

蔵用の部屋と同じ約12-16°Cの温度で注ぎ、開けたて

から香りの変化と発展を感じてください。わたした

ちのワインは、ワイン自身の持つ自然な力しか持ち

合わせていないため、何時間か空気にさらすと、黒

い溶岩石のような色へ変化していきます。でも、心

配しないで!その香りはより複雑なトーンへの変化

してゆくはずですから。






フランク コーネリッセン ムンジェベル・ロッソ2013 入荷

今夜のワインから贈り物まで。
飲食店様ワインのご提案からワインリストまで。

bar time : 12:00〜22:00

ワインショップ Atelier du vin  
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階 
phone 090-8610-7430


同じカテゴリー(ギフト)の記事画像
ヴィニ・ヴィティ・ヴィンチのキュートなピノ・ノワール 2本セット
贈り物ワインに、ワインカードを添えて。
クリスマスにワインを贈るなら、チーズもご一緒に。
6月の花嫁に ペティヤンの白とロゼをセットで贈ろう
簡単、かぶせるだけの、ワインストッパー プルテックス
バラ好きに贈ろう。  トリンケーロのロッソ・パルメ2011
同じカテゴリー(ギフト)の記事
 ヴィニ・ヴィティ・ヴィンチのキュートなピノ・ノワール 2本セット (2017-02-15 14:18)
 贈り物ワインに、ワインカードを添えて。 (2017-02-03 17:20)
 クリスマスにワインを贈るなら、チーズもご一緒に。 (2016-11-06 12:11)
 6月の花嫁に ペティヤンの白とロゼをセットで贈ろう (2016-06-04 14:03)
 簡単、かぶせるだけの、ワインストッパー プルテックス (2016-05-24 19:39)
 バラ好きに贈ろう。  トリンケーロのロッソ・パルメ2011 (2016-02-26 19:35)

Posted by 加藤洋子 at 2015年05月29日16:39 │ギフト赤ワイン父の日


QRコード
QRCODE
トップ画面
御訪問ありがとうございます
ワイン会等の情報のために登録なさいませんか?
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
加藤洋子
加藤洋子
贈り物のワインは、選ぶ側も贈られる側も嬉しい。
ワイン好きにとっては。
同じ時間なら、テンションが上がる時間を過ごせるような、ワインが好きです。

ワインだけで完結するものもあれば、食事があって引き立つワインもあります。

有名銘柄にとらわれることなく、知名度が低くてもコンディションの良いワインをご提案するワインショップです。

ラフィットに出会い、ワインスクールへ。                
1989 C&Wアカデミー チーズアドヴァイザー認定 1991 C&Wアカデミー ワインアドヴァイザー認定 1994 C&Wアカデミー ワインマスター認定 お宿でワイン・コンサルタント業 NHK カルチャースクール・ワイン講座講師(2008年秋~)NHKチーズ講座講師(2009年10月~2010年9月) 東部ガスワイン講座講師(2010年6月~)


                        
オーナーへメッセージ