英国スパークリングでワイン会 並木・ボン・シェール
19日は、並木:ボンシェールさんにて英国スパークリングの
ワイン会でした。
<リッジヴュー・ワイン・エステイトついて>
元々ITエンジニアであったマイク・ロバーツ氏が、1994年海に程近いディッチリング・コモンの石灰岩の土壌に注目し、フランスのシャンパーニュ地方で使用される主要3品種シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエの葡萄の苗木をエペルネより購入。自社畑に植樹し、シャンパーニュ製法でスパークリングワインを造り始め、1996年にファースト・ヴィンテージをリリース。2000年にイギリス国内、海外の大会でいくつかの賞を受賞して以来、現在では、毎年どの大会でも受賞の常連となっており、その品質の高さはシャンパーニュをも凌ぐほどです。マイクと同じプランプトン大学で醸造学を学び、オーストラリアのブラウン・ブラザーズで修行した息子のサイモンが1999年よりワイン造りに加わり、畑も徐々に拡大し、現在16エーカー(6.4ha)所有しています。

BLOOMSBURY 2006
シャルドネ61%、ピノ・ノワール27%、ピノ・ムニエ12%使用。
10月8日より手摘みで収穫され、マロラクティック発酵、ドサージュは8g/ℓ。生産本数22,000本

CAVENDISH 2006
ピノ・ムニエ48%、シャルドネ27%、ピノ・ノワール25%使用。
10月8日より手摘みで収穫され、マロラクティック発酵、ドサージュは8g/ℓ。収穫後26ヶ月後にリリース。生産本数5,500本。

FITZROVIA 2006 (ROSE)
シャルドネ67%、ピノ・ノワール23%、ピノ・ムニエ10%使用。
10月8日より10日間かけて手摘みで収穫され、マロラクティック発酵、ドサージュは、11 g/ℓ。生産本数7400本。
どのスパークリングも、余韻が長く、華やかさを主張するタイプではなく、
静かな主張をする、安定感ある好感のもてる英国スパークリングです。
19日のお料理です。
どれも、スパークリングを引き立てる、落ち着きある味わい。
テーブルの空気も、不思議とお料理と同じになりますね。
真鯛のエスキャロップと茄子のチャツネのルレ
リー・ド・ヴォーのポワレ・シャンパンヴィネガーのソース
天然帆立とデュクセルノムースリーヌ
オマールのジュのクリーム仕立て
シャラン鴨とフォアグラ・黒トリュフのパイ包み
苺のフレッシュ・コンポート・ヴァローナショコラのグラス添え
Atelier du vin・1月・2月のお知らせ
●1月23日(日) 14:00~ 休日の昼下がりのライヴ
ジプシー音楽を奏でる。Nicoさんのソロ・ライヴ。
厳選ワインとチーズで。
お一人様 10,000円
●2月11,12,13日の3日間は、一流ブランドお生地の展示会
御希望の方には、お仕立てまで承ります。
取り扱いブランド
AGNONA(アニオナ)
ALEXANDER MCQUEEN(アレキサンダー・マックイーン)
ARMANI(アルマーニ)
CALVIN KLEIN(カルバン・クライン)
CANEPA(カネパ)
CAVALLI(ロベルト・カバリ)
CHANEL(シャネル)
CUCCIRELLI(クチュレリ)
DOLCE & GABBANA(ドルチェ&ガッバーナ)
DRIES VAN NOTEN(ドリス・ヴァン・ノッテン)
ETRO(エトロ)
FERRETTI(アルベルタ・フェレッティ)
GALLIANO(ガリアーノ)
GESSNER(ゲスナー)
LINTON(リントン)
MARC BAUWER(マーク・バウワー)
MALHIA(マリア)
MISSONI(ミッソーニ)
MOSCHINO(モスキーノ)
RALPH LAUREN(ラルフ・ローレン)
RATTI(ラッティ)
TOURNIER(トゥルニエ)
UNGARO(ウンガロ)
VALENTINO(バレンチノ)
VERSACE(ベルサーチ)
ZEGNA(ゼニア) 等
御参加お待ちしております。
2011年のブルゴーニュワインのテイスティング予定です。
http://atelierduvin.365blog.jp/e366349.html
笑顔溢れる贈り物は、atelier du vinに御相談ください。

お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
営業時間 14:00~22:00
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
店休日 月曜
●1月23日(日) 14:00~ 休日の昼下がりのライヴ
ジプシー音楽を奏でる。Nicoさんのソロ・ライヴ。
厳選ワインとチーズで。
お一人様 10,000円
●2月11,12,13日の3日間は、一流ブランドお生地の展示会
御希望の方には、お仕立てまで承ります。
取り扱いブランド
AGNONA(アニオナ)
ALEXANDER MCQUEEN(アレキサンダー・マックイーン)
ARMANI(アルマーニ)
CALVIN KLEIN(カルバン・クライン)
CANEPA(カネパ)
CAVALLI(ロベルト・カバリ)
CHANEL(シャネル)
CUCCIRELLI(クチュレリ)
DOLCE & GABBANA(ドルチェ&ガッバーナ)
DRIES VAN NOTEN(ドリス・ヴァン・ノッテン)
ETRO(エトロ)
FERRETTI(アルベルタ・フェレッティ)
GALLIANO(ガリアーノ)
GESSNER(ゲスナー)
LINTON(リントン)
MARC BAUWER(マーク・バウワー)
MALHIA(マリア)
MISSONI(ミッソーニ)
MOSCHINO(モスキーノ)
RALPH LAUREN(ラルフ・ローレン)
RATTI(ラッティ)
TOURNIER(トゥルニエ)
UNGARO(ウンガロ)
VALENTINO(バレンチノ)
VERSACE(ベルサーチ)
ZEGNA(ゼニア) 等
御参加お待ちしております。
2011年のブルゴーニュワインのテイスティング予定です。
http://atelierduvin.365blog.jp/e366349.html
笑顔溢れる贈り物は、atelier du vinに御相談ください。

お宿でワイン・コンセイエ
ワインショップ Atelier du vin
福島県郡山市桑野3-14-4
クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
営業時間 14:00~22:00
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
店休日 月曜
Posted by 加藤洋子 at 2011年01月21日18:57
│ワイン会