ゼクト 夏にお勧めのスパークリング

2004 バハラッヒャー・クロスター・フュルステンタール(ゼクト)
シャンパーニュと同じ製法で作られる、
ドイツのスパークリング、『ゼクト』
リースリングのスパークリング。
地元消費の多いミッテルライン産。
日本では市場であまり見かけません。
ナーエ河河口から130kmの細長い産地。
泡もきめ細かく、二日目、三日目と味わいに深みがでて、
美味しいスパークリングは飲みたいけれど、
フルボトルは・・・・
そんな方にお勧めです。
リースリングのゼクトは、シャンパーニュのように
酵母匂がなく、酵母の匂いが苦手な方には
特にお勧めです。
昨年夏は、銀座のフレンチ「ベージュ」での
グラスワインにも使われていました。
夏生まれのあの方に、バースディプレゼントにも・・・
おとといお勧めしたお客様も、美味しさにびっくりされたとの
こと。
世界的にメジャーなシャンパーニュのスタンダード銘柄より、
価格的にもお買い求めいただきやすい価格で、
お勧めです。
ワインショップ
Atelier du vin
営業時間 土曜・日曜 12:00~18:00
それ以外はの曜日は、お電話でのご連絡をお待ちしております。
024-954-7666
07066827430

新しい季節。
ワインのレッスンを始めてみませんか?
ワインのレッスンを始めてみませんか?
5月から、JSAソムリエ・ワインアドヴァイザー・ワインエキスパート受験対策コース始まりました。
6月からのスタートもうけつけております。

美しい時間に会いに行く
ギャラリー観 HPは → こちらから
第1回喜多方倶楽部(2009/4/12)の報告 → こちらから
ハンガリーでワインを造っていらっしゃる、片木 雄詞(かたぎ ゆうじ)さんのブログです。
http://ameblo.jp/hungarywine/
風のような接客
飲食店のワインセレクト、ワインリスト制作、スタッフ教育を
承っております。
『VIETRI』のパスタ、厳選オリーヴオイルが買えるワインショップ

2009年・4月からのワイン&チーズレッスンの詳細は
こちらから → リンク
こちらから → リンク

クローネ郡山2階
phone 024-954-7666
E-mail atelier.du.vin
タグ :ワインショップ
Posted by 加藤洋子 at
2009年05月19日21:00
│ワイン