フェルミエ 前田真希さんのチーズ小話 Vol.10

キュヴェ フィーヌ・フルール Cuvee Fine-Fleur
生産国 フランス
生産地 シャンパーニュ地方モンターニュ・ド・ランス ブジー村
造り手 ユベール・ドーヴェルニュ
ブドウ ブジー村GCのピノ・ノワール100%(2005年産100%)
平均樹齢30年以上。「フィーヌ・フルール」は「可憐な花」という意味。
ラベルの白い花はシャンパーニュ地方のシンボルの花マーガレットです。
ドザージュは7g/l。
良い作柄の年だけ限定生産される事実上のミレジメです。
彼が出した答えは、「単一品種・単一区画・単一ミレジムによって、
鮮やかな個性を示すこと」。
まさしくブルゴーニュのドメーヌものにも通ずる、RMならでは。
100%フランス国内の顧客に販売されていましたが、
日本でも50ケースほど輸入されるように、なりました。
ボトルが可愛いので、ギフトにもぴったりです。
お花好きなご友人にいかがですか?
お誕生日のプレゼントにも、素敵ですね。
ご来店をお待ちしております。
こちらのシャンパーニュは、おとぎの宿 米屋さんでもお飲みいただけます。
須賀川温泉 『おとぎの宿 米屋』さんのHPは → こちらから


お勧めシャンパーニュ、いろいろ入荷しております。
夏には、リースリングのゼクト、素敵です。
ご来店をお待ちしております。
5月から、JSAソムリエ・ワインアドヴァイザー・ワインエキスパート受験対策コース始まりました。
7月からのスタートもうけつけております。

水曜日はうねめ牛ステーキランチございます。
須賀川温泉 『おとぎの宿 米屋』さんのHPは → こちらから
5月からの、『ワイン&チーズの頒布会』のチーズをセレクトしてくださる
風のような接客
飲食店のワインセレクト、ワインリスト制作、スタッフ教育を
承っております。
『VIETRI』のパスタ、厳選オリーヴオイルが買えるワインショップ

クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
生産国 フランス
生産地 シャンパーニュ地方モンターニュ・ド・ランス ブジー村
造り手 ユベール・ドーヴェルニュ
ブドウ ブジー村GCのピノ・ノワール100%(2005年産100%)
平均樹齢30年以上。「フィーヌ・フルール」は「可憐な花」
ラベルの白い花はシャンパーニュ地方のシンボルの花マーガレット
ドザージュは7g/l。
良い作柄の年だけ限定生産される事実上のミレジメです。
彼が出した答えは、「単一品種・単一区画・
鮮やかな個性を示すこと」。
100%フランス国内の顧客に販売されていましたが、
日本でも50ケースほど輸入されるように、なりました。
ボトルが可愛いので、ギフトにもぴったりです。
お花好きなご友人にいかがですか?
お誕生日のプレゼントにも、素敵ですね。
ご来店をお待ちしております。
こちらのシャンパーニュは、おとぎの宿 米屋さんでもお飲みいただけます。
須賀川温泉 『おとぎの宿 米屋』さんのHPは → こちらから
第10号
先日、北海道・帯広のお客様からアスパラをいただきました。
この時期になるとスタッフ揃って注文をお願いするのが恒例で
この時期になるとスタッフ揃って注文をお願いするのが恒例で
す。グリーンとホワイトが選べます。
今回のアスパラも生で4~5日は食べられる新鮮なものでした。
バターで炒めたり、グラタンに入れたりと色々考えましたが・・
やっぱり私は生が大好きです。
畑の香りがしてきそうで、その香りごと食べてしまいたくて、いつもやっぱり生です。
アスパラが届くと、『また1年経ったのか~
と感じます。そしてアスパラを食べまた1年がスタート。
アスパラ時計の始まりです。
ちなみに、チーズを使ったアスパラ料理で私のお薦めは、
スモークのかかったイタリアのチーズ『スカモルツァ・アッフミカータ』を
フライパンでソテーしてアスパラのうえにのせた一品。
アスパラは新鮮であれば生でも湯がいてもオッケー。
すご~く簡単な料理ですが、
そろそろビールが美味しくなるこの時期、
おつまみの最高のお供となること間違いなしです!!

前田真希

お勧めシャンパーニュ、いろいろ入荷しております。
夏には、リースリングのゼクト、素敵です。
ご来店をお待ちしております。
新しい季節。
ワインのレッスンを始めてみませんか?
ワインのレッスンを始めてみませんか?
5月から、JSAソムリエ・ワインアドヴァイザー・ワインエキスパート受験対策コース始まりました。
7月からのスタートもうけつけております。

美しい時間に会いに行く
ギャラリー観 HPは → こちらから
水曜日はうねめ牛ステーキランチございます。
5月からの、『ワイン&チーズの頒布会』のチーズをセレクトしてくださる
風のような接客
飲食店のワインセレクト、ワインリスト制作、スタッフ教育を
承っております。
『VIETRI』のパスタ、厳選オリーヴオイルが買えるワインショップ

2009年・6月からのワイン&チーズレッスンの詳細は
こちらから → リンク
こちらから → リンク

クローネ郡山2階
phone 024-954-7666 / 07066827430
E-mail atelier.du.vin@gmail.com
Posted by 加藤洋子 at 2009年06月20日08:00
│まえださんのチーズ小話